【学校の先生】時短勤務で免除された仕事5選

こんにちは、ふみママです!

ありがたいことに、時短勤務にしたことで、免除された仕事がありました。
この記事では、どんな仕事が免除だったのか紹介します!ありがたし…

スポンサーリンク

校務分掌の主任

部会などにも出られないので、これはまあ必然的に(笑)

でも部会自体には3・4つ所属していたので、データ管理や掲示物の作成など、一人で隙間時間にできるようなものは主任から仕事を振ってもらってやっていました。

担任の先生たちの忙しさを知っているからこそ、こういうのはわたしがやろうと思えました。

さすがに何もやらないのも気が引けますし…(^-^;

委員会、クラブ担当

午後いないので、委員会やクラブの担当もありませんでした。

これも担当によって楽な年と大変な年とになるんですよね~~。

個人的には、児童運営委員会をもったときは、休み時間の集まりも多いし、児童会の出番が多いのでそれに向けて児童への指導とか、結構大変だなあという感じでした。

クラブだと、バトンクラブは発表会などもあったから準備や練習などで大変だったし、図工クラブは、なにをやるか毎週ネタを考えるのが大変でしたね(笑)

なので、委員会やクラブの担当を決める4月は毎年ある意味ドキドキしてましたね(^-^;

(ほかの仕事が多いから、そこで時間を割きたくないというのが本音(笑))

行事などでの大役

運動会や音楽会など、行事の中での主要なポジションはありませんでした。

基本フリーみたいな役回りが多かったので、当日わたしがもし休んでも大丈夫なように配慮してもらっていたのかな?

と勝手に解釈しています。



休日の行事の際には支援員さんがいないので、支援の必要のある児童につくことが多かったです。

師範授業

初任者に見せる授業があって、まあ結局ほとんどの先生が何かしら初任者に授業を見せるわけですが、それはわたしはありませんでした。



略案だけど指導案も作ったり、それなりに工夫した授業見せなきゃいけないので準備もあったりなので、んzくてよかったなと思いました(笑)

まあでも、教育委員会に見せる授業は残念ながら免除にならなかったので、そちらは時間ない中だいぶ大変でしたが、まあ仕方ない(^-^;

(でも違う市で時短で働いている子は免除されたと言っていたので、市によりそう!羨ましい(笑))

朝の登校指導

学期はじめに、一人1回は旗振りで学区内に立つ取り組みがありましたが、朝の出勤も少し遅らせてもらっていたので、そちらも免除でした。

まとめ

”時短だからやらなくていいよ”というよりかは、”午後いなくて必然的にできないよね”という感じだと思います。

人数の多い学校だったのでよかったですが、人数の少ない学校だと結構ほかの人の負担が増えるとかもあるかな…と思いました(>_<)

(そうしてまた肩身が狭くなってゆく…(;^ω^))

でも、時短をとるとこういう部分でも仕事が減るので、負担が減るという点ではかなり大きいかなと思います!

お読みいただきありがとうございました♩

コメント

タイトルとURLをコピーしました