教員が小学校で時短勤務を取得して本気でよかったこととは?

こんにちは、ふみママです!

時短勤務にしてよかったことについては、
以前もブログに書いたのですが↓

その中でも、とにかく時短でよかった!と思ったことについてまとめました。


スポンサーリンク

子どもに色々なことが合わせやすかった!

そもそもわたしが時短勤務を取得しようと思ったきっかけが、繊細な娘のためというのが大きな理由でした。

わたし
わたし

育休中とあまりにも生活がガラッと変わると、娘にとってはとてもしんどいと思ったからです。

ちなみにそのことについても、
以前書いているのでよろしければ↓

結果、想像以上に登園渋りがひどくて(;^ω^)

むすめ
むすめ

行きたくない~~
ぎゃ~~~~

時短勤務を取得できたおかげで、娘の生活はあまり昨年度と変化なく過ごせる環境になっていると思っていたけど、それでも娘にとってはちょっとした変化も大きな変化になっていたんだろうなと思います。

わたし
わたし

フル復帰だったら、詰んでたな

と想像しただけで震えました(^-^;(笑)

時短勤務&担任ではなかったことで、

★朝の勤務時間を少し遅らせてもらえたり
★園の代休にはお休みをいただいたり
★午後も早くお迎えに行けたり…etc

わたし
わたし

娘に合わせやすかったのが本当に本当にありがたかったです。

わたしの勤務内容的に、いなくてもほとんど迷惑にならないポジションとは言え、もちろん少なからずは周りの先生方にご迷惑になってしまっていたこともあったと思いますので、融通をきかせていただいて本当に感謝です。

フル勤務より圧倒的に気持ちが楽!

時短勤務ならではの
大変さももちろんありましたが、↓

それでもやはり、
もし担任として戻っていたら…
と想像しただけで、
恐ろしかったですね(^-^;(笑)

わたし
わたし

なのでわたしはもう、世の中のママさん先生には尊敬×100ではきかないくらいのレベルで大尊敬しています。

仕事かあ…と思っても、
午後には帰れる!と思うと、
それくらいは頑張ろう!
と思えました(^-^;

まとめ

わたし
わたし

もちろん育休から復帰するときって、人によって考え方も環境も何もかも違うから、正解なんてないんですよね。

フルで復帰して、
バリバリ担任として働くぞ!
っていう人も素晴らしいし、(大尊敬)

少しだけ時短勤務がいいなと思う人、

がっつり時短勤務で働きたいなと思う人、

いろんな人がいていいわけです、本来は。

わたし
わたし

選択して決断するのは、あくまでも全部自分。

だけど、学校や地域によってはまだまだ学校での時短勤務って浸透していないのが現状かなって思うんですよね。

そこには人手不足という問題がやはり大きくて、”人が足りていないからだれかが時短を取得したらだれかにしわ寄せがいく”という流れになってしまうわけで。

そうなると、学校側も時短を受け入れがたくなるし、時短で働く人も働きづらいし…(^-^;

それでいくと、わたしの職場はかなり人が多かったので、ご迷惑にならないポジションでありがたく働かせてもらえたけど、これが人が足らない職場だったら、やはり風当たりはよくないだろうなと(^-^;

教員不足が解消されて、時短勤務している人も肩身の狭い思いをせずのびのび働けて、っていうのがとっても理想だなーと思わずにはいられない。

でも結局そうならないから、
辞めていく人も多くて悪循環…(^-^;

自分に合った選択ができる、そしてそれが当たり前な教育現場になっていってほしいなーと思いました。

最後はなんか真面目な話になっちゃいましたが(笑)、お読みいただきありがとうございました♪



*わたしのストレス発散!!!↓
 最高に美味しい!

↓お酒を飲みながら映画!最高!(笑)

*食べたことありますか?
 本当に美味しいので、
 チョコ好きさんにオススメ!!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました