時短勤務で育休から復帰するときに大切な3つのこと



こんにちは、ふみママです!


だんだん今年度の終わりが近づいてきて、
いよいよ育休から復帰を控えている方も
多いのではないでしょうか。


そんなわたしが、
育休復帰時に気をつけたことについて
書いていきたいと思います!

*電車通勤はイヤホン必須!
 束の間の自分時間♡

スポンサーリンク

はじめのあいさつ

わたしは復帰と同時に異動だったので、
知り合いも一人もおらず…
皆さんと完全なる初めましてでした(^-^;


なので、初めのあいさつで
「育休復帰であること」
「時短勤務であること」
をきちんとお伝えするようにしました。

あいさつ時のポイントは、

・育休を取らせていただいたことに対するお礼
・慣らし保育等があるためしばらく早く帰ること
・今後も急なお休みなどがあるかもしれないこと
・時短勤務を取らせていただくこと

を伝えることです。



そしてここで大事なことが、
迷惑をかけてしまうこともあるけど、
それでも私にできることがあれば全力で取り組みたい

という思いを伝えること。



小さい子がいる身としては、
やはりいろいろと迷惑をかけてしまうのは避けられない。
それでも、
自分にできることは精いっぱい努めていきたい
という前向きな姿勢を見せておくことは
大事なのかなと思います。



職場にはいろんな人がいますのでね…(笑)

時短勤務という時点で、
いろいろ思う方も0ではないと思うので(;^ω^)

せめてもの印象はよくしておきたいところです!


なんでも「前もって」を意識


どうしても行事の関係等で
仕事の休みをいただかないといけないこともあるので、


予定が事前に分かっているものは、
早めに管理職に伝えましょう。



休むことでその日入れなくなるクラスの先生にも、
事前にお伝えするようにしていました。


子どもの発熱などで
急なお休みをいただかなければいけないこともあります。


期限が決まっている仕事や提出書類などは、
いつ仕事を休むことになるか分からない
という意識をもって(笑)、
なるべく早め早めに取り組みましょう。



授業の準備はもちろん、
指導案や週案、成績処理、
自己評価シートや教育委員会に提出する書類など、
様々なものがありますよね。


なるべく前もって早めに取り組んでおくことで、
自分の心の安定にもつながるので(笑)
意識して取り組んでおくと安心です!(^^)!


無理をしすぎない




特に、これが一番お伝えしたいことかもしれません。


わたしも自分で
「無理しすぎないようにしよう」と思っていて、
本当に無理している自覚はなかったんですけど、
GWあたりでガクッときましたね(^-^;


復帰したときはたぶんアドレナリンも出ているし、
まだまだ大丈夫!と思っているけど
結構気づかぬうちに気を張って疲れていることが多いのかなと思いました。



久しぶりの社会復帰、
疲れないわけがありません!

周りの人とのコミュニケーションや、慣れない仕事など、
自分が思っている以上に疲れています。


さらに、これまでの独身のころとは違い、
仕事のあとには
育児・家事が待っている!


保育園に通い始めたばかりの子は、
家に帰ってきてからも
不安定だったり機嫌が悪かったりと、
それもまた大変…



わたしは復帰してみて、
子育てをしながら働いているママさんたちは
本当にすごいと心底思いました。
尊敬しかないです。



夜ご飯だって家事だって、
手を抜けるところは抜きまくりましょう!!!!



今は便利な時代ですからね、
頼れるものはジャンジャン頼って、

とにかく
心身ともに健康でいることがなによりも大事
だと改めて思いました。



わたしは、職場でも
「時短を取っている分頑張らなきゃ」
「迷惑かけないようにしなきゃ」

とたぶん気にしすぎていたことも多くて、
それでしんどくなってしなったのもあったので(^-^;


いい人キャンペーンをやめる勇気を出しました(笑)


もちろんあいさつとか仕事とか
変わらずに取り組んでいましたが、
周りの目を気にして過ごすのをやめました!


そしたら結構楽になれたので、
おすすめです(笑)


育休復帰する方々、
応援しています~~~!!!

お読みいただきありがとうございました♩

*我が家で大活躍!
 家事を楽にするおすすめ家電!

コメント

タイトルとURLをコピーしました